自作ランタンケース最終回
先日から作り始めたランタンケース
本日夕方から二時間……( ̄0 ̄;
頑張りました♪
できあがりです!!
お時間ある方は……続きます→
先日中途半端で止まったまま
とりあえず切る!!
で形はできあがりです
底にズレ防止でゴム板を置きます
上の方に隙間が………
んーマントルとか置けるようにしたいな
残り三センチ弱
ありました百均にあるMDF材厚さ6㍉サイズは200×200
ちょうどいいです
厚紙が圧縮されたのって考えて下さい
で隙間を有効に使うのとランタンの固定ですね
切ってこのように
で固定
締め金具
完成!!!!!!!!!!
んーまだ時間があるな
ニスいきますかw
ニス塗り開始
なかの固定金具
アルミのコーナーを付けてそれにMDF材載せます
二度塗り、30分放置………
乾いてません、ドライヤーで強制乾燥!!
出来上がり~
色はチークにしました。ニス塗りは20年ぶりです
百均で仕入れ物(;´д`)
脳内製図だったので少しずれたり穴がずれたり
やっぱ図は必要ですね(^з^)-☆
あー~~~~~
とってがない………(;´д`)また付けねば…(((^_^;)
関連記事