岩屋キャンプ場 2013夏!
いやぁ~暑いですね~
例年にまして今年は暑すぎです!
みなさん熱中症、夏バテには気をつけてください。
本題に入ります。
8月10~11にかけて東峰村にある岩屋キャンプ場へ行ってきました。
今回は、大分のままふふさん親子と初?の野郎ジョイでした。
続く
10日は仕事の為退社後出撃の予定だったのですが・・
暑い、暑すぎる!
はい終わり、昼前に退社!(仕事終わったんでいいでしょ)
自宅に戻り子供を乗せレッツゴー
途中買い物をして、現地に2時頃到着
あた~筑前町の子供会のキャンプがあるって
バンガローだから大丈夫かな?
早速設営!
20分て出来上がりw
あいかわらずのトンガリにMdXの小川張りです
楽です(^_^)v
てのんびりしようかと思ったけど、来る途中の温度が・・
38度!!!
人の生きる温度じゃないですね~
軽い熱じゃん
だめだ!!暑すぎる!ってことで翌日行く予定にしていた棚田プール?湧水?に速攻で
ヤバイ(;・∀・)
涼しすぎるw w w
プールは写真無し、逆に寒すぎる位にw
夕方サイトに戻り晩飯な準備を
珍しくお兄ちゃんが作ってくれました!!
多少はてつだいましたが、プルコギ肉に豚バラのショウガツケとエリンギにピザソース、ゆで卵のマヨネーズあえ!!
うますぎるwかなりやばしですw
@アクセントにフルーツトマトを
お兄ちゃんまた作ってね~
晩飯を食べ終わった頃ままふふさん登場
子供の部活が終わるのを待ってたのて遅めの参上!
すぐ幕を張り飯の支度
そして何故かたこ焼きを作りたいと・・・・
何故ゆえにたこ焼き??
美味しく頂きました
夜は標高400mもないぐらいですが涼しいですね~20時頃は27度とか
ヤツパリ焚き火!
癒されます
22時頃、満天の星空!!
スマホと望遠鏡を!
盆のキャンプにもまた見たいな
夜も早目に寝ることに
朝も早目から起きて
のんびりと
子供たちがなんかしてます
なんかカエルの卵みたい
帰りに岩屋駅にて湧水を汲んで、駅にて
ここの水旨いんですよね~
でまたまた河川プールに
何時間か遊んだあとに昼飯に~
棚田プールのすぐしたにある、ほうしゅ楽舎
昔学校だった所が土日は食事所になってるのですね~
宿泊も出来るみたいです。値段も安い
かなり良すぎですw
なんか昔を思い出します。
昭和の香りビンビンしてますね~
で・・・・・
料理は、前と違って二種類に
蕎麦か定食
蕎麦、旨かった?らしいです
定食!!
田舎の料理!旨し!!
旨すぎてヤバかったです
こうして一泊2日の旅は終わりました・・・・・・
なごりおしいw
ままふふさんはそのまま石川県に旅立ちましたw
さぁ次は盆!14~16にて、高原の里初チャレンジです。
関連記事