2011年12月04日
若杉楽園キャンプ場 レポ
本日時間があったので若杉楽園キャンプ場を見てきました。
見てきたっていっても自宅から10分ぐらいでつくところなんですが・・・・・
若杉山を上るのも8年ぶりぐらいだな~~っと思いつつ上ってみた。(その下の公園ではよくサボってるのだが・・笑)
見てきたっていっても自宅から10分ぐらいでつくところなんですが・・・・・
若杉山を上るのも8年ぶりぐらいだな~~っと思いつつ上ってみた。(その下の公園ではよくサボってるのだが・・笑)
ここは無料のキャンプ場です、若杉山の中腹にあり山頂までいけば福岡市内博多区、東区、志賀島、相ノ島、大島あたりまで
天気がよければ眺めれます。山頂で昔はパラグライダーとかしてたけど、今はどうなんかな?発射台はあったとおもいますが、


先日が雨だったので、かなり空気が澄んでます、眺めサイコー
山の中腹ってこともあり標高は400mちょい。

レーダーに海抜何mかでてるのでそれで^^;)ちなみに山の下と4度の差がありました、12時で、
トイレも使って見ましたがかなりきれいです。

炊事場、手入れされてますね~



先日の夜大雨だったからだれもいないでしょっとおもったら5~6組のキャンパーが・・12月なのに恐るべし!


う・・・・ランドロックいいな・・・・来年こそは買うぞ!!
ここは芝生とかじゃなくて半分砂利みたいな感じですね、水はけはいいみたいですけど。

子供の遊ぶ遊具とかはないんですけど、朝から来て登山とかできるので少し健康体にチャレンジできるような場所だとは思います。おっさんになってくるときついんですけど(笑)
小川?沢かなとかもあるので探せばカニとかもいそうですね。

天気がよければ眺めれます。山頂で昔はパラグライダーとかしてたけど、今はどうなんかな?発射台はあったとおもいますが、


先日が雨だったので、かなり空気が澄んでます、眺めサイコー
山の中腹ってこともあり標高は400mちょい。

レーダーに海抜何mかでてるのでそれで^^;)ちなみに山の下と4度の差がありました、12時で、
トイレも使って見ましたがかなりきれいです。

炊事場、手入れされてますね~



先日の夜大雨だったからだれもいないでしょっとおもったら5~6組のキャンパーが・・12月なのに恐るべし!


う・・・・ランドロックいいな・・・・来年こそは買うぞ!!
ここは芝生とかじゃなくて半分砂利みたいな感じですね、水はけはいいみたいですけど。

子供の遊ぶ遊具とかはないんですけど、朝から来て登山とかできるので少し健康体にチャレンジできるような場所だとは思います。おっさんになってくるときついんですけど(笑)
小川?沢かなとかもあるので探せばカニとかもいそうですね。

Posted by shouryuu at 23:48│Comments(3)
│若杉楽園キャンプ場
この記事へのコメント
福岡って、無料キャンプ場が多いんですか?
皆さんのブログを見ていると、結構あるような気がして・・・
近くにこういうところがあるのは、うらやましい!
皆さんのブログを見ていると、結構あるような気がして・・・
近くにこういうところがあるのは、うらやましい!
Posted by tomo&tomo at 2011年12月06日 21:23
同じく羨ましい(笑)
Posted by ままふふ
at 2011年12月06日 21:45

tomotomoさんこんばんわ^^
無料はあと、北山キャンプ場三瀬峠を越えて10分ぐらいのとこですね、アスレチックもありますし、バス釣りにはもってこいの場所です。(ここは佐賀県が管理してるキャンプ場ですね、近場に温泉もあります、来年の三月まで改装中です。)
直方河川敷キャンプ場?だっけかな、こちらは家からだと40分ぐらいでつきます。
あとは少し足のばさないとないですね、志賀島とかは浜辺にテントはってキャンプもできます、夜はうるさいですけどw
そのうちままふふさんとご一緒に楽園でもおいでませ~^-^待ってますw
無料はあと、北山キャンプ場三瀬峠を越えて10分ぐらいのとこですね、アスレチックもありますし、バス釣りにはもってこいの場所です。(ここは佐賀県が管理してるキャンプ場ですね、近場に温泉もあります、来年の三月まで改装中です。)
直方河川敷キャンプ場?だっけかな、こちらは家からだと40分ぐらいでつきます。
あとは少し足のばさないとないですね、志賀島とかは浜辺にテントはってキャンプもできます、夜はうるさいですけどw
そのうちままふふさんとご一緒に楽園でもおいでませ~^-^待ってますw
Posted by shouryuu
at 2011年12月06日 23:19

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
キャンプ (18)
└
志高湖 (1)
└
北山キャンプ場 (3)
└
岩屋キャンプ場 (3)
└
いもんころキャンプ場 (2)
└
菊池高原ファミリーキャンプ場 (5)
└
阿蘇いこいの村 (1)
└
竜門上杉キャンプ場 (1)
└
池の山キャンプ場 (3)
└
蔵迫温泉さくら (0)
└
若杉楽園キャンプ場 (9)
└
三日月の滝キャンプ場 (5)
└
久住高原キャンプ場 (0)
└
椿ヶ鼻ハイランドパーク (0)
└
吉野山キャンプ場 (3)
└
三日月の滝キャンプ場 (1)
└
糸ヶ浜オートキャンプ場 (1)
└
鳥栖アウトレットコールマン (4)
└
ロゴスアウトレット久山 (3)
キャンプ道具 (32)
└
ランタン (12)
└
クーラー (2)
└
テント (6)
└
ダッチオーブン (1)
└
タ-プ (4)
└
寝袋 (1)
└
焚き火台 (3)
└
ツーバーナー (3)
└
テーブル (5)
└
自作 (7)
└
変わった道具 (4)
釣り (3)
└
エギング (1)
└
ショアジギング (0)
その他 (31)
高原の里 (1)
画像付き最新記事
過去記事
最近のコメント