2012年03月31日
2012年03月31日
2012年03月31日
2012年03月30日
2012年03月29日
2012年03月25日
外遊び アイランドシティ中央公園
今日は天気も良かったので、子供を公園に遊びに( ̄0 ̄;
香椎浜にあるアイランドシティのまん中にある公園です。
過去に花博があった場所ですね~って言っても初めて行くところなんですけど(笑)
家から車を走らせること15分……到着
9時開園で10時頃着いたら車多い!!
続き→ 続きを読む
香椎浜にあるアイランドシティのまん中にある公園です。
過去に花博があった場所ですね~って言っても初めて行くところなんですけど(笑)
家から車を走らせること15分……到着
9時開園で10時頃着いたら車多い!!
続き→ 続きを読む
タグ :アイランドシティ中央公園
2012年03月25日
2012年03月24日
2012年キャンプ始動!?
昨年の夏からキャンプを初め冬は冬眠に入ってました…
一番下の子供がキャンプデビューした時は9ヶ月
まぁチャレンジャーかな~っと思いつつ行ってみたら意外と大丈夫だった。
もう一歳も超えたから少々の寒さでも行けるでしょ!!
というわけで、来週末3月31~1日にかけて三日月の滝キャンプ場に今年初キャンプ行く予定にしました。
でもその日から上の息子二人は、ジーさんに連れられて沖縄に遊び行くとか…………
ジーさん!!俺も沖縄に行きたかですばい(*ToT)
今回は鬼嫁と一歳児の三人でチャレンジ!!
また寸前で熱ださなければいいのだが(/- -)/
一番下の子供がキャンプデビューした時は9ヶ月
まぁチャレンジャーかな~っと思いつつ行ってみたら意外と大丈夫だった。
もう一歳も超えたから少々の寒さでも行けるでしょ!!
というわけで、来週末3月31~1日にかけて三日月の滝キャンプ場に今年初キャンプ行く予定にしました。
でもその日から上の息子二人は、ジーさんに連れられて沖縄に遊び行くとか…………
ジーさん!!俺も沖縄に行きたかですばい(*ToT)
今回は鬼嫁と一歳児の三人でチャレンジ!!
また寸前で熱ださなければいいのだが(/- -)/
2012年03月21日
2012年03月06日
今を考える 子供について?
今の子供達は自然についていけるのか?
昭和の時代は、カブトムシ、クワガタ、虫取りその他もろもろしてたはず、、
コマとか木登りなどもしてた。
今と違いゲームもあまり普及してなかったし(/- -)/
ラジオで聞いたけど、今どきの子供は半分以上が木登りができない、テントの建てかたは七割弱が出来ない。
穴のほりかたがわかんない、………
やっぱ今の時代なんですかね~
我が家もアウトドアを始めたのは子供がこんな風にならないように?って感じで♪
まぁ自然が結構あるとこに住んでるからザリガニとかかべちょろとかとってきてるから問題はないかと、
何かあったときにアウトドアができるように今のうちから教えておいたほうがいいかなとおもう。
自然災害はいつ何時起こるかわかりませんからね(((^_^;)
ってか、何書き込みたいんだろ?(笑)
まぁ今の子供達に、キャンプを!!!
ってこと~(笑)
キャンプ最高♪\(^o^)/
昭和の時代は、カブトムシ、クワガタ、虫取りその他もろもろしてたはず、、
コマとか木登りなどもしてた。
今と違いゲームもあまり普及してなかったし(/- -)/
ラジオで聞いたけど、今どきの子供は半分以上が木登りができない、テントの建てかたは七割弱が出来ない。
穴のほりかたがわかんない、………
やっぱ今の時代なんですかね~
我が家もアウトドアを始めたのは子供がこんな風にならないように?って感じで♪
まぁ自然が結構あるとこに住んでるからザリガニとかかべちょろとかとってきてるから問題はないかと、
何かあったときにアウトドアができるように今のうちから教えておいたほうがいいかなとおもう。
自然災害はいつ何時起こるかわかりませんからね(((^_^;)
ってか、何書き込みたいんだろ?(笑)
まぁ今の子供達に、キャンプを!!!
ってこと~(笑)
キャンプ最高♪\(^o^)/
2012年03月05日
自作パワーブースター
パワーブースターの形はできたので@形あわせ。
面倒だからぶったぎる( ̄0 ̄;

上は引っかけで、したはワンタッチ式で、

これでできあがり!?
あと、銅管の長さ合わせて切れば出来上がり~\(^o^)/
まぁ自分で使うから形は気にしないっと(/- -)/
面倒だからぶったぎる( ̄0 ̄;

上は引っかけで、したはワンタッチ式で、

これでできあがり!?
あと、銅管の長さ合わせて切れば出来上がり~\(^o^)/
まぁ自分で使うから形は気にしないっと(/- -)/