ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りブログ更新順
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月06日

気圧と気温と高度計

最近の時計は、か、な、り、すごい!


登山や潮の満ち引き、気温、ましてや天気予報がでるんですね~

昔から使ってたG-shockが現役19周年迎えてそろそろ子供に譲渡かなーっと


で!!!買い直し!!(^з^)-☆

続きます→
先月のガルヴィに特集が……


誘惑されました。

プロトレック、アクシオ、バリゴ、G-shock


さぁ…どれに?


財布と相談です(>_<)

無理w 時計に1万以上はかけきれない(笑)

その時思わぬ伏兵が潜んでました。

カシオのスポーツギアSGW-400H

10気圧防水なんでそのまま川など入れます。

昨年4月に発売されたやつですね~

本当は、プロトレックみたいなトリプルセンサーが欲しかったけど今回はこれで~…(((^_^;)

価格が安かったから~(;´д`)



アナログとデジタル@世界の時間がわかります。

これがツインセンサー



気温と高度計



気温と気圧(ヘクトパスカル)



まだ山に登ってないので高度はわからないですが、気温は部屋の温度計と同じでした。

気圧は気象庁の発表のやつと誤差1ヘクトパスカルぐらい

とりあえずこれつけて山登れ?ってこと?

キャンプに行ったときもそうですけど、山の天気は変わりやすいですからね~

気圧見てたら多少なりともわかるかな?

また、これで時計マニアに戻りそうです(>_<)


ランキング参加中ぽちっとお願いしますm(。。)m                                                        <にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
久しぶりのキャンプそしてデビュー
週末退社後出撃!!
テント探し?初ポチッ
阿蘇南小国 とんがりオフ会総集編
南小国とんがりオフ会
積み込み完了、とんがりオフへGO
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 久しぶりのキャンプそしてデビュー (2014-05-12 12:40)
 週末退社後出撃!! (2013-06-13 12:04)
 盆休みの二泊決定♪ (2012-08-06 21:02)
 テント探し?初ポチッ (2012-08-02 17:24)
 阿蘇南小国 とんがりオフ会総集編 (2012-07-29 21:17)
 南小国とんがりオフ会 (2012-07-28 13:45)

この記事へのコメント
こんばんは〜

10年前くらいに買ったSUNTOのVECTOR使ってます.

まだ大丈夫なんですが,プロトレックのソーラー電波のアナログのが欲しいんですが高っいですよねぇ〜 テント買えますもん (^_^;)
Posted by mima156 at 2012年04月07日 02:06
mima156さん

プロトレックは高いですよね~

テントどころかスクリーンも揃う金額です。

まぁその内に………(;´д`)
Posted by shouryuu at 2012年04月07日 18:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気圧と気温と高度計
    コメント(2)