2013年02月17日
焚き火ハンガー自作
先日マー坊パパさんの焚き火ハンガー自作品を見せて頂きました
いけるかな?
材料は貰ってきて揃えたので自作開始!
いけるかな?
材料は貰ってきて揃えたので自作開始!
まず鉄筋を炙って曲げる為、火力あるやつを
通常の溶接器をだしたら早いが器具用意してかたずけまで入れたら時間が……
んー仕入れ先にいって、なんかない?って……
で、貰った♪2000度ちょいまであがるやつを
通常のガスバーナーの炙り用です

これで鉄筋を炙って万力で曲げ、@感で形に
でけた♪σ(≧ω≦*)


時間がなかったので30分ぐらいでサクサクッと
塗装は今度で、支柱の先を少し尖らせ完成
少し細い鉄筋で作ったのでダッチは厳しいかな?
次はダッチも乗せれる太さで行きます♪
まぁ試作なんでとりあえず、次回は1日かけてまともなのを!?
通常の溶接器をだしたら早いが器具用意してかたずけまで入れたら時間が……
んー仕入れ先にいって、なんかない?って……
で、貰った♪2000度ちょいまであがるやつを
通常のガスバーナーの炙り用です

これで鉄筋を炙って万力で曲げ、@感で形に
でけた♪σ(≧ω≦*)


時間がなかったので30分ぐらいでサクサクッと
塗装は今度で、支柱の先を少し尖らせ完成
少し細い鉄筋で作ったのでダッチは厳しいかな?
次はダッチも乗せれる太さで行きます♪
まぁ試作なんでとりあえず、次回は1日かけてまともなのを!?
Posted by shouryuu at 14:21│Comments(12)
この記事へのコメント
こんにちは!
こんな硬そうなの曲げるなんて、しかも30分でチョチョイだって (驚)
カッコいいです (^^)
こんな硬そうなの曲げるなんて、しかも30分でチョチョイだって (驚)
カッコいいです (^^)
Posted by mima156 at 2013年02月17日 15:43
凄いね!
そんなこと出来るなんて!(◎_◎;)
今度はお会いする時に見せてください。って、いつになることやらf^_^;
そんなこと出来るなんて!(◎_◎;)
今度はお会いする時に見せてください。って、いつになることやらf^_^;
Posted by 省吾
at 2013年02月17日 20:19

とうとうやっちゃいましたね!
で いつお披露目ですか?
やっぱりいつものお山の居酒屋かな?
で いつお披露目ですか?
やっぱりいつものお山の居酒屋かな?
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年02月18日 01:04

すごい!職人技ですね。。。
お披露目、楽しみですねo(^▽^)o
お披露目、楽しみですねo(^▽^)o
Posted by ma.yu at 2013年02月18日 23:04
mima156さん
硬いのは!!!(笑)
あぶったらかなり柔くなりますよ~ かなり熱いけどw
もう少し太いので作ったほうがいいのかな?
硬いのは!!!(笑)
あぶったらかなり柔くなりますよ~ かなり熱いけどw
もう少し太いので作ったほうがいいのかな?
Posted by shouryuu at 2013年02月20日 12:28
省吾さん
金かけずどこまでいけるのか?w
まぁ、使えればいいけど、はこぶときは重いです^^;
金かけずどこまでいけるのか?w
まぁ、使えればいいけど、はこぶときは重いです^^;
Posted by shouryuu at 2013年02月20日 12:29
sawaパパ&ママさん
逝っちゃいました><
いつもの居酒屋で待ってますw
逝っちゃいました><
いつもの居酒屋で待ってますw
Posted by shouryuu at 2013年02月20日 12:30
ma,yuさん
職人っていうか、見よう見まねです・・・w
できそうなことはタダで!
職人っていうか、見よう見まねです・・・w
できそうなことはタダで!
Posted by shouryuu at 2013年02月20日 12:31
おぉッ!遂にやりましたか^^
それでは早速、いつものお山で集合掛けますか^^v
それでは早速、いつものお山で集合掛けますか^^v
Posted by マー坊パパ at 2013年02月21日 22:57
マー坊パパさん
まだダッチを下げれる太いのを作ってないっすσ(≧ω≦*)
色も塗らないと♪
まだダッチを下げれる太いのを作ってないっすσ(≧ω≦*)
色も塗らないと♪
Posted by shouryuu at 2013年02月25日 10:26
すごいなぁ。
こんなのを試作で?
サクサクっと?
1日かけて作ったら、どんなのできるんでしょうね(@_@;)
こんなのを試作で?
サクサクっと?
1日かけて作ったら、どんなのできるんでしょうね(@_@;)
Posted by オニ(0202)
at 2013年02月28日 19:46

オニさん
試作のようですが、そのまま使用する可能性大です。
次作るのが面倒なんで………
試作のようですが、そのまま使用する可能性大です。
次作るのが面倒なんで………
Posted by shouryuu at 2013年03月13日 12:37
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
キャンプ (18)
└
志高湖 (1)
└
北山キャンプ場 (3)
└
岩屋キャンプ場 (3)
└
いもんころキャンプ場 (2)
└
菊池高原ファミリーキャンプ場 (5)
└
阿蘇いこいの村 (1)
└
竜門上杉キャンプ場 (1)
└
池の山キャンプ場 (3)
└
蔵迫温泉さくら (0)
└
若杉楽園キャンプ場 (9)
└
三日月の滝キャンプ場 (5)
└
久住高原キャンプ場 (0)
└
椿ヶ鼻ハイランドパーク (0)
└
吉野山キャンプ場 (3)
└
三日月の滝キャンプ場 (1)
└
糸ヶ浜オートキャンプ場 (1)
└
鳥栖アウトレットコールマン (4)
└
ロゴスアウトレット久山 (3)
キャンプ道具 (32)
└
ランタン (12)
└
クーラー (2)
└
テント (6)
└
ダッチオーブン (1)
└
タ-プ (4)
└
寝袋 (1)
└
焚き火台 (3)
└
ツーバーナー (3)
└
テーブル (5)
└
自作 (7)
└
変わった道具 (4)
釣り (3)
└
エギング (1)
└
ショアジギング (0)
その他 (31)
高原の里 (1)
画像付き最新記事
過去記事
最近のコメント