ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りブログ更新順
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月06日

ふるさと公園池の山キャンプ場 その一

先日、週末11月5日の降水確率が、100%!!!ということで鬼嫁に相談?



自「明日降水確率100%みたいなんだけど?」 


鬼嫁「じゃ明日中止だね」


自「予定してたから行くしかないんじゃ?」

鬼嫁「だって、雨ふってたらぬれるじゃん・・・テントとかも」

自「はぁ? テントって濡れるもんじゃね??」


       ハイ  出動!!

お時間のある方は続きをご覧ください雨


と、いうわけで、旧星野村にある八女ふるさと公園池の山キャンプ場へGO

ここはブログとかの情報があまりにも少なくてどういうところかみたかったので。


八女に向かう途中で、鳥栖のコールマンへちょっと寄り道。

タープ内でのランタンが電気だけだと少し暗いので、もうひとつほしいな~~っということでPZランタンとガスを購入、

後ろからの嫁の視線が痛いのを無視で><


11月5日~6日にかけて、星野村で太鼓?祭りがあってました。

雨の中受付で、本日はバンガローのお客さましかいません・・・・テントサイトは他いませんって><

あたりまえか・・雨土砂降りだったから・・・

テントサイトに上っていくと、こんなものが・・
ふるさと公園池の山キャンプ場 その一

忠霊塔??みたいです、まーあんま気になりませんがwここの前はあんま水はけがよくなかったので奥を散策。

車でいけるギリのところが水はけがよかったので、そこに設営準備、テントとタープいっぱいいっぱいだったけど。
ふるさと公園池の山キャンプ場 その一



 昼過ぎ着いて30分もしないうちに雨が小雨になったので速攻でテントの設営!


前回テントとスクリーンを立てるのに一時間弱かかったけど今回は30分弱、な~~んだ急げばできるじゃんwwwと嫁会談w

ふるさと公園池の山キャンプ場 その一

まー立ってしまえば、@は内装のみ!

で!! 今回デビューのお座敷セット!

息子が三人いまして、一番したが0歳児ということでこのスタイルに今回から変更。

コールマンのコンパクトグランドチェアを4脚、コールマンのリビングフロアカーペット、フロアシートはサウスフィールドのマチ付きグランドシート(価格が安いw)耐水1500mmで、できあがり。
ふるさと公園池の山キャンプ場 その一

初めてお座敷スタイルの挑戦しましたけど、これはいい!!です。とくに赤ちゃんを自由にできるのでいいですね~。
イスだとずっと抱っこしとかないけませんので、なにもできなかったのでw

グランドシートの端が立ってるから虫もなかなか上ってきませんですしね。

ふるさと公園池の山キャンプ場 その一

かなりうろうろしてました、そのせい?でつかれたのか0歳児早めの就寝Zzzzz

夜ご飯は、今回2回目ご出勤のダッチオーブンで調理です、まーー俗に言う鍋ですねニコニコ

今回はテーマが煮るだけ!!!
と、いうことでハッシュドビーフ鍋にしました。これがかなりおいしかったw

写真とりそこねました>< @燻製器でうずらの卵、ささみの燻製です。

少し夜が冷えたので、受付でマキを購入してたので(30本ぐらい200円)それで焚き火

@メッシュにして室内にPZランタンとクイックヒーターでタ-プ内ぬくぬくw

その二に続く。





ランキング参加中ぽちっとお願いしますm(。。)m                                                        <にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ふるさと公園池の山キャンプ場 その二
同じカテゴリー(池の山キャンプ場)の記事
 ふるさと公園池の山キャンプ場 その三 (2011-11-09 22:31)
 ふるさと公園池の山キャンプ場 その二 (2011-11-07 22:33)

この記事へのコメント
おかえり~(^0^)

お座敷スタイルで赤ちゃんは気持ちよさそうだね(笑)

でも、100%はちょっと考えないと、、、

その二を楽しみにしてます。
Posted by ままふふままふふ at 2011年11月06日 23:25
ままふふさんこんばんわ^^

一度は雨の経験しとかないと、スキルのLVUPしないっしょwww

どんなもんか試してみたかったりしてw

今度ご一緒のときは雨のときにでも・・・・w
Posted by shouryuushouryuu at 2011年11月07日 22:37
こんばんは。

我が家もお座敷スタイルですが、すごく楽チンですよね♪
次回のキャンプでは、こたつスタイルを予定してます(笑)

ウチの2脚のコンパクトグランドチェアは、
すっかり子ども専用となっております。。。(^^;

あ・・・僕も、お気に入りに入れさせてもらいますね。
よろしくお願いいたします(^-^)/
Posted by タケヒト at 2011年11月14日 00:17
タケヒトさんはじめまして。

すみません返答遅れました、お座敷スタイルは、かなり楽ですよね(^^)
コンパクトグランドチェアはかなり腰に負担がこなくていい感じです。

こたつスタイルはいいですね~(((o(*゚▽゚*)o)))
かなりのんびりできそうですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

うちも冬キャンはこたつで行こうかな?それかストーブでいくか検討中ですf^_^;)
Posted by shouryuushouryuu at 2011年11月17日 00:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふるさと公園池の山キャンプ場 その一
    コメント(4)