ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りブログ更新順
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月07日

ふるさと公園池の山キャンプ場 その二

その一続きです^-^ノ

夜ご飯も食べ終わり、寝る前にお風呂ターイム。

ここはキャンプ場から歩いて5分車で30秒のところに、温泉があります。

星の温泉館きららです、写真がかなり暗いですけどご愛嬌で><



続きになります→
ふるさと公園池の山キャンプ場 その二

温泉ですけど池の山荘ってところと温泉がつながってるんです。

フロントはかなりきれいで、温泉もシャンプー、ボディーソープありです。

料金は19:00までが大人500円、子供300円

19:00~22:00までが大人300円、子供150円です。

26日は100円らしいです。

内湯と露天があります。祭りがあったので団体客とかさなってにぎわってました。


風呂後テントに戻り、なぜか2時間トランプをさせられ就寝。


夜中はあんまり雨も降らなかったのですが、朝起きたときに土砂降りでした。

七時頃起床をし朝飯の用意w  前日のハッシュドビーフ鍋にご飯を突っ込みおじや風に。

結構いけましたw


すぐ雨もやんだのでキャンプ場の散策。


トイレも新しい?みたいだったので中はかなりキレイです。水洗です。

ふるさと公園池の山キャンプ場 その二


炊事場もありますけど、キャンプの時期が違うからかな?一列蛇口の五個のうちの二個しか水がでなかったです。

でてたのは水道水のほうかな? @は井戸水のほうが止まってたみたいです。

きれいですけど屋根が小さいので雨が振りこんでました、その横にかまどがあります。

ふるさと公園池の山キャンプ場 その二

めっちゃはなれて撮ったので見えにくいですTーT

朝は村の眺め最高です。
ふるさと公園池の山キャンプ場 その二

チェックアウトは12:00なんですが、車の乗り込みOKと時間は過ぎても問題無しといわれました。
(他にテントサイト人いないからwwwwwみたいなw)

雨はやんでたんですが撤収時にテント、スクリーン濡れたままビニールに丸めていれて後日乾燥ってことで持ち帰り。

今回のキャンプですが、キャンプ場自体はよかったのですが、夕方17:00に村の放送で夕焼け小焼けが流れて、

朝7:00に学校のチャイムが村のスピーカーからなるのはちょっと勘弁>< 朝、強制的に起床させられそうです。

でいつもどうりに帰り道で岩屋湧水を汲んで帰宅。

そして・・・!!!!このあと事件が!!>< その三に続く


ランキング参加中ぽちっとお願いしますm(。。)m                                                        <にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ふるさと公園池の山キャンプ場 その一
同じカテゴリー(池の山キャンプ場)の記事
 ふるさと公園池の山キャンプ場 その三 (2011-11-09 22:31)
 ふるさと公園池の山キャンプ場 その一 (2011-11-06 22:48)

この記事へのコメント
こんばんわ~

コメントいただいたので覗きに参りました。

お気に入りにしていただいたみたいで…ありがとうございます♪
こちらからもお気に入らせてくださいね☆

事件ですねぇさん!!(笑)

続き、待ってますよ~
Posted by ポム子ポム子 at 2011年11月08日 22:12
ボム子さん、こんばんわ\(^o^)/


コメントありがとうございます。


ブログで雨女最高です(^^)


出来れば次回のキャンプ時は雨降らせないでくださいね(笑)
Posted by shouryuushouryuu at 2011年11月09日 04:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふるさと公園池の山キャンプ場 その二
    コメント(2)