2012年06月25日
自作 囲炉裏テーブル 脚改良
先日作った囲炉裏テーブル
脚の高さが35.5cm 板が1.9cm
高すぎで微妙に不安定?
脚の改良!!
7.5cm曲げて安定性も追求
はじめの脚

接地面が少ないですね
これではグラグラします
曲げて?

接地面を増やして見ました。
これで安定性が大丈夫のはず
また知り合いのとこでステンを250×15をレーザーで切って貰いました

次は焚き火台でも造りたいです(^з^)-☆
脚の高さが35.5cm 板が1.9cm
高すぎで微妙に不安定?
脚の改良!!
7.5cm曲げて安定性も追求
はじめの脚

接地面が少ないですね
これではグラグラします
曲げて?

接地面を増やして見ました。
これで安定性が大丈夫のはず
また知り合いのとこでステンを250×15をレーザーで切って貰いました

次は焚き火台でも造りたいです(^з^)-☆
Posted by shouryuu at 12:35│Comments(12)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんにちは
脚はこれでさらに安定ですね.しかし収納時飛び出します?
ステンレス切ってもらえるなんていいです,枠内の耐火・保護でしょうかね (^。^)
脚はこれでさらに安定ですね.しかし収納時飛び出します?
ステンレス切ってもらえるなんていいです,枠内の耐火・保護でしょうかね (^。^)
Posted by mima156 at 2012年06月25日 13:17
mima156さん
脚のは取り外し可能なんで別に入れます
総重量も5k位なんでそう苦にならないかな
ステンは次の………(^^;)))
脚のは取り外し可能なんで別に入れます
総重量も5k位なんでそう苦にならないかな
ステンは次の………(^^;)))
Posted by shouryuu at 2012年06月25日 13:33
こんにちは~
これでかなり脚の部分が安定しますね~
焚火台も作れるものなんですか??
すばらしいっ☆
家には作ろう!!という発想のある人が
いないのでうらやましいです(^-^)
これでかなり脚の部分が安定しますね~
焚火台も作れるものなんですか??
すばらしいっ☆
家には作ろう!!という発想のある人が
いないのでうらやましいです(^-^)
Posted by ゆー・けー
at 2012年06月26日 14:29

おー、これで安定感が増しますねo(^▽^)o
ステンレスを加工できるなんて羨ましいですね。自作人にとって、ステンレスは強敵ですからね(笑)
ステンレスを加工できるなんて羨ましいですね。自作人にとって、ステンレスは強敵ですからね(笑)
Posted by 省吾
at 2012年06月26日 14:59

ゆー・けーさん
脚はこれで安定しました♪
焚き火台は、メッシュタイプの焚き火台を作ろうかと、予算は1500円ぐらいで
耐火布、もしくはスパッタシートが高くつきそうですがf(^_^;
脚はこれで安定しました♪
焚き火台は、メッシュタイプの焚き火台を作ろうかと、予算は1500円ぐらいで
耐火布、もしくはスパッタシートが高くつきそうですがf(^_^;
Posted by shouryuu at 2012年06月26日 15:40
省吾さん
複雑な加工はプログラムしないとムリだから簡単な直線の加工はタダでシテモラッテマス、もち!材料もタダで……(>.<)y-~
複雑な加工はプログラムしないとムリだから簡単な直線の加工はタダでシテモラッテマス、もち!材料もタダで……(>.<)y-~
Posted by shouryuu at 2012年06月26日 15:43
早く完成画像をっっっ!
足曲げはいいですね。
ステンの材料費と直線切りで無料だなんて・・・
なんて裏山椎。薄いステンならジグソーでいけるんですけどねぇ
今ステンでバーナー台作ろうと思ってたけど、中々構想進みません。
加工を考えると・・・
足曲げはいいですね。
ステンの材料費と直線切りで無料だなんて・・・
なんて裏山椎。薄いステンならジグソーでいけるんですけどねぇ
今ステンでバーナー台作ろうと思ってたけど、中々構想進みません。
加工を考えると・・・
Posted by 天パー at 2012年06月26日 18:41
これで、安定性が抜群に増しそうですね!
早く完成品がみたい~♪
次は焚き火台ですか!!
すご!
早く完成品がみたい~♪
次は焚き火台ですか!!
すご!
Posted by tomo&tomo
at 2012年06月26日 21:34

天パーさん
完成写真は………出し惜しみで(笑)
組める時間がないっす(>.<)y-~
板貰ってきて焚き火台テーブルも予定してます?(^з^)-☆
完成写真は………出し惜しみで(笑)
組める時間がないっす(>.<)y-~
板貰ってきて焚き火台テーブルも予定してます?(^з^)-☆
Posted by shouryuu at 2012年06月26日 22:55
tomotomoさん
作って既製品買った方が早い!!って最終的にはなるかもです(笑)
まが使えればOKで(笑)
作って既製品買った方が早い!!って最終的にはなるかもです(笑)
まが使えればOKで(笑)
Posted by shouryuu at 2012年06月26日 22:58
完全に完成されたみたいですね!
キャンプレポ楽しみにしてます。
販売される場合はメールください(笑)
キャンプレポ楽しみにしてます。
販売される場合はメールください(笑)
Posted by sawaパパ&ママ
at 2012年06月27日 00:51

sawaパパ&ママさん
完成はしましたがまだ組んでないっすw
なかなか時間がf^_^;)
完成はしましたがまだ組んでないっすw
なかなか時間がf^_^;)
Posted by shouryuu at 2012年06月27日 00:54
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
キャンプ (18)
└
志高湖 (1)
└
北山キャンプ場 (3)
└
岩屋キャンプ場 (3)
└
いもんころキャンプ場 (2)
└
菊池高原ファミリーキャンプ場 (5)
└
阿蘇いこいの村 (1)
└
竜門上杉キャンプ場 (1)
└
池の山キャンプ場 (3)
└
蔵迫温泉さくら (0)
└
若杉楽園キャンプ場 (9)
└
三日月の滝キャンプ場 (5)
└
久住高原キャンプ場 (0)
└
椿ヶ鼻ハイランドパーク (0)
└
吉野山キャンプ場 (3)
└
三日月の滝キャンプ場 (1)
└
糸ヶ浜オートキャンプ場 (1)
└
鳥栖アウトレットコールマン (4)
└
ロゴスアウトレット久山 (3)
キャンプ道具 (32)
└
ランタン (12)
└
クーラー (2)
└
テント (6)
└
ダッチオーブン (1)
└
タ-プ (4)
└
寝袋 (1)
└
焚き火台 (3)
└
ツーバーナー (3)
└
テーブル (5)
└
自作 (7)
└
変わった道具 (4)
釣り (3)
└
エギング (1)
└
ショアジギング (0)
その他 (31)
高原の里 (1)
画像付き最新記事
過去記事
最近のコメント