2012年06月27日
自作 焚き火台メッシュ仕様!その1
こないだ若杉でチーム博多の面々と焚き火をしていてこれ欲しい\(^o^)/っというわけで使うかどうかわかんないけど製作
とりあえず材料集め
ステンのパイプが欲しかったけどオールは微妙に高い(>_<)
少し安めのステンパイプ、側がステン、中は鉄
まぁこれでいっか妥協

サイズは外径16φ×1820
続く→
とりあえず材料集め
ステンのパイプが欲しかったけどオールは微妙に高い(>_<)
少し安めのステンパイプ、側がステン、中は鉄
まぁこれでいっか妥協

サイズは外径16φ×1820
続く→
これを四分割、45.5cm区切りで切ります
グラインダーでサクッと(笑)

切ったあとはバリがあるので卓上で削ります

内側にバリが残るので、ワイヤーホイールて一気に落とします
これで四本出来上がり(^з^)-☆
寸法は全て45cmで統一
片側の脚にキャップ取り付け

ステンのメッシュも購入
50cm×91cm
端数が………(^^;)))ミニ焚き火台もその内…(;´д`)

あとボルトと中心となる枠
これは今穴も開けて頼んでるので明日にでも(>.<)y-~
あとは穴開けと組み立て
次回予告!!
焚き火台メッシュ仕様は出来るのか?(笑)こうご期待??
グラインダーでサクッと(笑)

切ったあとはバリがあるので卓上で削ります

内側にバリが残るので、ワイヤーホイールて一気に落とします
これで四本出来上がり(^з^)-☆
寸法は全て45cmで統一
片側の脚にキャップ取り付け

ステンのメッシュも購入
50cm×91cm
端数が………(^^;)))ミニ焚き火台もその内…(;´д`)

あとボルトと中心となる枠
これは今穴も開けて頼んでるので明日にでも(>.<)y-~
あとは穴開けと組み立て
次回予告!!
焚き火台メッシュ仕様は出来るのか?(笑)こうご期待??
Posted by shouryuu at 15:12│Comments(8)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
おー、なるほど、メッシュ仕様ですか!
いいですね~
自作ってところが味がありますよねぇ!
完成、楽しみです!!
いいですね~
自作ってところが味がありますよねぇ!
完成、楽しみです!!
Posted by tomo&tomo at 2012年06月27日 19:32
tomotomoさん
製作時間30分位の大作です(笑)
まーメーカーのマネですけどw
製作時間30分位の大作です(笑)
まーメーカーのマネですけどw
Posted by shouryuu at 2012年06月27日 21:02
焚き火台の自作ですか~?
私もやりたいのですが、技術と知識が追いつきません。
何より工具の方が高くつきそう…。
自作出来る人が羨ましいです。
私もやりたいのですが、技術と知識が追いつきません。
何より工具の方が高くつきそう…。
自作出来る人が羨ましいです。
Posted by くろボス at 2012年06月27日 21:58
くろボスさん
技術はあんまり関係ないですよ~
発想と行動・・・・@材料費(´Д` )
工具は会社の・・・・・・・インパクトしか持ってませんwグラインダーと溶接機は結婚したときに捨ててしまった。・゜・(ノД`)・゜・。
めんどくさいのは、客にたのんで・・・ダメでしょ(笑)
技術はあんまり関係ないですよ~
発想と行動・・・・@材料費(´Д` )
工具は会社の・・・・・・・インパクトしか持ってませんwグラインダーと溶接機は結婚したときに捨ててしまった。・゜・(ノД`)・゜・。
めんどくさいのは、客にたのんで・・・ダメでしょ(笑)
Posted by shouryuu at 2012年06月27日 22:15
こないだ囲炉裏やったのに
仕掛けはやっ!
メッシュの焚き火台 オシャレですね。
レポたのしみです。
仕掛けはやっ!
メッシュの焚き火台 オシャレですね。
レポたのしみです。
Posted by sawaパパ&ママ
at 2012年06月27日 22:33

sawaパパ&ママさん
今日制作しようかと思い仕事中に材料買いに・・・・
大体できたので@本体止めてメッシュ加工で?
制作時間を短縮できる簡単のをw
今日制作しようかと思い仕事中に材料買いに・・・・
大体できたので@本体止めてメッシュ加工で?
制作時間を短縮できる簡単のをw
Posted by shouryuu at 2012年06月27日 22:41
おはようございます。。
自分の住む地域にはちょっと高いどころかオールステンレスパイプ売ってません(ーー;)
囲炉裏に続いて展開早いですね!自分はサボり気味です。
自分の住む地域にはちょっと高いどころかオールステンレスパイプ売ってません(ーー;)
囲炉裏に続いて展開早いですね!自分はサボり気味です。
Posted by アフロマン at 2012年06月28日 02:31
アフロマンさん
オールステンレスが200円高いです(´Д` )まー金額関係無しえいければいいんですがw
簡単で時間のかからない物だからサクっとw
オールステンレスが200円高いです(´Д` )まー金額関係無しえいければいいんですがw
簡単で時間のかからない物だからサクっとw
Posted by shouryuu at 2012年06月28日 06:19
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
キャンプ (18)
└
志高湖 (1)
└
北山キャンプ場 (3)
└
岩屋キャンプ場 (3)
└
いもんころキャンプ場 (2)
└
菊池高原ファミリーキャンプ場 (5)
└
阿蘇いこいの村 (1)
└
竜門上杉キャンプ場 (1)
└
池の山キャンプ場 (3)
└
蔵迫温泉さくら (0)
└
若杉楽園キャンプ場 (9)
└
三日月の滝キャンプ場 (5)
└
久住高原キャンプ場 (0)
└
椿ヶ鼻ハイランドパーク (0)
└
吉野山キャンプ場 (3)
└
三日月の滝キャンプ場 (1)
└
糸ヶ浜オートキャンプ場 (1)
└
鳥栖アウトレットコールマン (4)
└
ロゴスアウトレット久山 (3)
キャンプ道具 (32)
└
ランタン (12)
└
クーラー (2)
└
テント (6)
└
ダッチオーブン (1)
└
タ-プ (4)
└
寝袋 (1)
└
焚き火台 (3)
└
ツーバーナー (3)
└
テーブル (5)
└
自作 (7)
└
変わった道具 (4)
釣り (3)
└
エギング (1)
└
ショアジギング (0)
その他 (31)
高原の里 (1)
画像付き最新記事
過去記事
最近のコメント