ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りブログ更新順
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月20日

自作ランタンケース

こないだ来たぺトロマックス…



の、パクリのシーアンカー!!



サイズがでかくてケースがないw


皆さまのブログ見てたらやっぱ自作かぁ~~~



続きます→
まず材料の購入


でかい板買ってカットするのが手っ取り早いんですが、


構図がないw


ふとホームセンター見てたら、おろ?


これでいけるんじゃね?


ランタンのサイズが 410x170


あった♪





450x12x200 んーいいサイズ♪


とりあえず五枚購入、一枚180円


あと木工ボンド、ネジ


とりあえず組んでみた




息子に、押さえとけ!!といいながら*(笑)


でさすがに夜の10時すぎに玄関でインパクト使ってたら嫁さんにドクターストップはいりました(T_T)

う・る・さ・い・ 何時とおもっとうと!!(怒)






すみません(;´д`)ということで中途半端で終了



ランタンいれてみた



ピッタリw


あと一枚半分に切ってドアにしたら出来上がりかなー


時間があればニスまでいきたいのたが(笑)


また後日チャレンジします(笑)


ランキング参加中ぽちっとお願いしますm(。。)m                                                        <にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
コーナンラック
自作焚き火台
自作焚き火台メッシュ♪ファイアスタンド最終
自作 焚き火台メッシュ仕様!その1
自作 囲炉裏テーブル 脚改良
自作 囲炉裏テーブル その2 完成
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 コーナンラック (2013-07-14 20:11)
 自作焚き火台 (2012-08-13 16:38)
 自作焚き火台メッシュ♪ファイアスタンド最終 (2012-06-28 23:17)
 自作 焚き火台メッシュ仕様!その1 (2012-06-27 15:12)
 自作 囲炉裏テーブル 脚改良 (2012-06-25 12:35)
 自作 囲炉裏テーブル その2 完成 (2012-06-23 19:41)

この記事へのコメント
おー、何やらナイスなものを自作中ですね~

完成楽しみです♪
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2012年04月21日 00:06
買うと高いですもんね~。

私も自作しましたが、設計ミスでかなりいびつな形になりました。(笑)

良い材料がありましたね。

出来上がりが楽しみです♪
Posted by くろボス at 2012年04月21日 08:06
tomotomoさん

ガルがよかったのですが制作時間一時間が目標なんでやめました。


まーシンプルでw
Posted by shouryuu at 2012年04月21日 08:27
くろボスさん

脳内製図なんで寸法微妙ですw


まー使えればOKということで(爆)
Posted by shouryuu at 2012年04月21日 08:29
こんにちは。。

自分もシーアンカーのケース無いので作りたいです。
脳内製図分かります(^^)いつもだいたいで作り始めます、なのでよくブレます(笑)
続き楽しみにしています!
Posted by アフロマン at 2012年04月21日 12:34
アフロマンさん

もうすでにコンマナンミリかずれてます(笑)


あと削ってごまかします。


組み立ててボンド乾くのが時間かかりそうです(^。^)y-~
Posted by shouryuu at 2012年04月21日 12:50
あいかわらず制作意欲旺盛ですね。

見習わなくてわ^^
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年04月21日 14:53
キャラバンさん

ただ持ち運びに不便とおもったからw


ないとホヤ割る自信あります!!
Posted by shouryuu at 2012年04月21日 14:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作ランタンケース
    コメント(8)