2012年05月02日
格安でぇ~♪自作
ハンモックをしているキャンパーが増えてきてる?
先日のキャンプでもハンモックが目につきました(>.<)y-~
高いやつだと2万強……
高過ぎやろ!!!!
続く?→
先日のキャンプでもハンモックが目につきました(>.<)y-~
高いやつだと2万強……
高過ぎやろ!!!!
続く?→
確か十年以上前に購入したハンモックが………
(;´д`)
あった!!!!!!!!!!
倉庫の奥深くから発見!!
………(;´д`)( ̄0 ̄;
なんかねっとりしてる(゜゜;)\(- -;)
洗剤で洗えば使えるかな…(((^_^;)
でもキャンプは明日!
買っちゃえw
ロゴスのハンモックが2kだったので購入
片一方は木であと片一方は……
ホームセンターへGO
白樺?の木120cm二本、200円なーりー
あと16/5のネジとチョウネジ

穴ほいで~
合体!!
でクロスにします

出来上がり~!!
木の先端が尖ってるのでハンモックの片一方とペグで行けそう
あ~~説明しにくいw(*ToT)
つかった感想をまた後日UPしまw
(;´д`)
あった!!!!!!!!!!
倉庫の奥深くから発見!!
………(;´д`)( ̄0 ̄;
なんかねっとりしてる(゜゜;)\(- -;)
洗剤で洗えば使えるかな…(((^_^;)
でもキャンプは明日!
買っちゃえw
ロゴスのハンモックが2kだったので購入
片一方は木であと片一方は……
ホームセンターへGO
白樺?の木120cm二本、200円なーりー
あと16/5のネジとチョウネジ

穴ほいで~
合体!!
でクロスにします

出来上がり~!!
木の先端が尖ってるのでハンモックの片一方とペグで行けそう
あ~~説明しにくいw(*ToT)
つかった感想をまた後日UPしまw
Posted by shouryuu at 23:02│Comments(3)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
ん、これで完成っすか?
どういう形で合体するか、楽しみです♪
レポ待ってまぁ~す!
どういう形で合体するか、楽しみです♪
レポ待ってまぁ~す!
Posted by tomo&tomo
at 2012年05月02日 23:38

tomotomoさん
合体っていえば夜の・・・・
えっw違う?wハンモックを片一方は木で、でもう片一方をこれで
ペグ何本打たないかんのか見当がつきませんw
行き当たりばったりでw
合体っていえば夜の・・・・
えっw違う?wハンモックを片一方は木で、でもう片一方をこれで
ペグ何本打たないかんのか見当がつきませんw
行き当たりばったりでw
Posted by shouryuu at 2012年05月02日 23:42
おはようございます。
弾丸で自作ですね。白樺なんて売っているんですね!自分もハンモックスタンド考えていますが、もう車載が・・(ーー;)
使用レポ楽しみにしています(^^)
弾丸で自作ですね。白樺なんて売っているんですね!自分もハンモックスタンド考えていますが、もう車載が・・(ーー;)
使用レポ楽しみにしています(^^)
Posted by アフロマン at 2012年05月03日 00:46
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
キャンプ (18)
└
志高湖 (1)
└
北山キャンプ場 (3)
└
岩屋キャンプ場 (3)
└
いもんころキャンプ場 (2)
└
菊池高原ファミリーキャンプ場 (5)
└
阿蘇いこいの村 (1)
└
竜門上杉キャンプ場 (1)
└
池の山キャンプ場 (3)
└
蔵迫温泉さくら (0)
└
若杉楽園キャンプ場 (9)
└
三日月の滝キャンプ場 (5)
└
久住高原キャンプ場 (0)
└
椿ヶ鼻ハイランドパーク (0)
└
吉野山キャンプ場 (3)
└
三日月の滝キャンプ場 (1)
└
糸ヶ浜オートキャンプ場 (1)
└
鳥栖アウトレットコールマン (4)
└
ロゴスアウトレット久山 (3)
キャンプ道具 (32)
└
ランタン (12)
└
クーラー (2)
└
テント (6)
└
ダッチオーブン (1)
└
タ-プ (4)
└
寝袋 (1)
└
焚き火台 (3)
└
ツーバーナー (3)
└
テーブル (5)
└
自作 (7)
└
変わった道具 (4)
釣り (3)
└
エギング (1)
└
ショアジギング (0)
その他 (31)
高原の里 (1)
画像付き最新記事
過去記事
最近のコメント